香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ふたり › 2011年06月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年06月30日

きれい銘仙のワンピ

三起です。




前記事に載せていた銘仙でワンピースをつくりました。





きれいな銘仙が手元に来ると

よくこの形のワンピを作ります。


着物自体のインパクトが大なので

このシンプルなデザインがよく合います♪






私が縫い縫いをしてるとき 

そうが 作業場によく入ってきます。



作業台の下に入り込み

ウルトラマンの基地にしてます(汗)

暑いのにね。。。
  


Posted by 周* 三起 at 19:36Comments(2)着物リメイク服

2011年06月29日

ええもん と 見つけた♪

三起です。



午前中、ICUを出たいたるのお見舞いに行ってきました。


ウルトラマンのおもちゃをたんまり持って^m^



部屋に入ると、看護師さんの回診中でした。


邪魔にならないようベッドの手前で待っていると



「みっこちゃん、いたる ここがんばったんで~」

と胸を押さえながら 話し始めました。



「そやな~ いたる 頑張ったな。かっこええなぁ。」
と返すと、


「みっこちゃん、ええもんありがとうございます。」
といたる。



どうも周ちゃんに 

「きょうみっこちゃんがええもんもってきてくれるよ。」

と教えられてたみたい。



袋からウルトラマングッズを一つずつ出して いたるに渡すと

「みっこちゃん ええもんありがとう。」
とニコニコ顔。



でもみっこちゃんへのいたるスマイルはここまで。


すべて渡し終わると いたるの目線はおもちゃにくぎ付け。
(もうみっこちゃんに用は無し(T_T)/~~~)


大きな手術を乗り越えたいたるは、

なんかむっちゃおにいちゃんに むっちゃ男前になってました。
(おばちゃんのひいき目)

ご飯も普通食をもりもり食べているそうで

ほっぺなんかは 手術前より ふっくらつやつやとしていました。


元気になったいたるの顔を見られてほんとによかった。

後しばらくの入院生活、大変やけど

大きな手術のりきったんやもん もう大丈夫やなっ☆





先日ふらっとよったお店で素敵な銘仙を2枚見つけました♪

そのうちの一つがこちら↓



いい色&柄やぁぁ~☆


イベント用の服を全く縫えない姉の分もと

日々がんばってる(←自分で言う)私に 神様が巡り合わせてくれたんだわぁ~(●^o^●)



何縫おっかな~♪
  


Posted by 周* 三起 at 19:10Comments(2)着物

2011年06月29日

秋っぽい? と 嬉しすぎっ!

三起です。



チュニックを作りました。





何色っていろうんやろ、茶色と紫の少し入った黒???色地です。


かわいい花の柄が入っています。


7月のイベント用につくったんだけど


何か秋っぽいかな。。。


冬にもタートルなどと重ね着できそうです。





さて、昨日はある方との 久ひざのマシンガントーク日でした♪

あ~ 楽しかった~


むっちゃしゃべって、マシンガンの域は越えたなぁ~


なんでも話せるのは 周ちゃんとむっちゃ似てるから♪


話すことや 考えてること 好きなものなどが 


不思議なほど 周ちゃんと酷似してる^m^


元気をいっぱいもらったので 今日からまた縫い縫い頑張れそうっ。



このお友達からそうへのプレゼント↓いただきました。



ウルトラマンパワードの目覚まし時計です。

息子さん達が使っていたものだそうです。


そう、大喜び♪

どこに行くにも持ち歩き、 

なでまくり、

姉達に自慢しまくり、

そして、目覚まし鳴らしまくり(汗)


今朝もいつもより一時間も早く起きました(●^o^●)
  


Posted by 周* 三起 at 07:22Comments(2)着物リメイク服

2011年06月28日

柿渋 ちくちく・・・・

昨日、母が色々とはぎれをくれたので
なんとなく・・・柿渋にはいでみた(^^)






反対側は運針のみで・・・。





ひさしぶりに、針もってちくちく(^^)


数時間かかったけど、久しぶりの手仕事は
かなり楽しかった♪♪


そして、
やっぱり「ゆきんこ」はかわいい(^^)






さ~~!
しばらくは ミシンとも針ともお別れ。


いたるのもとへ 行ってきます(^0^)/
  


Posted by 周* 三起 at 09:21Comments(3)かきしぶ

2011年06月27日

この数日で。。。。

いたるがICUにお世話になって 今日で6日目。
おかげさまで みるみる元気になり、
あした一般病棟に戻ってきます(^^)


離れ離れのこの数日、いたるに面会に行きながらも
家にいる時は ぬいぬいしてました(^^)




昨日は ペイズリー柄のスカート、
今日は ドルマンをぬいぬい。

・・・・・自分用(^^;)





このほかにも、オーバースカートとノースリワンピもぬいぬい。

・・・・・・自分用(^^;)



つぎのイベントに向け、
一人 奮闘しぬいぬいしてる三起・・・。


私も、イベント用の洋服をぬいぬいすべきやな・・・・とは思いつつ、
自分用のだけ縫った私・・・・。


そして 明日は付き添い再開で 病院に。



自分勝手な姉に怒りもせず、黙々とイベント品を
縫ってくれてる 妹よ・・・。


すまぬ。
そして ありがとう♪
  


Posted by 周* 三起 at 16:00Comments(3)大人服

2011年06月26日

カントリーフェスタへ♪

三起です。



お昼からあーちゃんとカントリーフェスタに行ってきました。

そうといのは父ちゃんとサッカー カマタマーレの試合観戦へ~



ひさしぶりにあーちゃんと二人っきりのデートでした。

カントリーフェスタであーちゃんが是が非でも欲しかったものがこちら↓



kirinちゃん作のお絵かきセット♪

予約していたので とっておいてくれました。
(kirinちゃんありがとう☆)



帰りの車中 待ち切れずお絵かきをはじめるあーちゃん。



鼻歌まじりで 楽しそうに描いてました。



あーちゃん お気に入りのものが買えてよかったね(*^_^*)





さて、もう6月も残すところあと少し。

あと十日も経てば 七夕です。



毎年お隣さんに 大きな笹をいただくのだけど

いつも 笹の処分に一苦労。。。



なので今年は百均仕様にしました。

ミニ笹を三つくっつけて デカ笹にしました☆




これなら来年も使えそうっ^m^


子供達と飾り付けするのが楽しみや~♪
  


Posted by 周* 三起 at 17:49Comments(6)イベント

2011年06月26日

「残念賞」改め「ラッキー賞」(^^)

先日終わった 「プレゼント企画」。


「残念賞」として急遽縫ったバック(^^)



昨日 無事届いたと連絡をいただきました♪
ありがとう ございました(^^)



「残念賞」があたった「虎ババ」さんが、
「ラッキー賞」と改名してくれました(>▽<)



次回の 「プレゼント企画」では・・・・



「ラッキー賞」・・・・にしようかな(^^)
  


Posted by 周* 三起 at 08:38Comments(2)着物・帯リメイク小物

2011年06月25日

襟元ががばっと

三起です。



最近、襟元が大きく開いたデザイン↓にはまっています。



黄金色のちりめんで作ったチュニック丈と






沖縄の紅型で作ったワンピ丈です。






ちりめんの方は この着物地がとっても気に入っているので

自分用と、母用も作る予定です。

寒くなったら中に長T着て、

黒のサムエルパンツといかついブーツをあわしたいなっ(^O^)





今日はむっちゃ暑かったですね~(汗)


今年初でプールをだしました。

昼から遊びに来た お友達と一緒にわいわいと入っていました。




子供達のワイキャイ言う声は 聞いててこっちまで楽しくなります(*^_^*)
  


Posted by 周* 三起 at 19:37Comments(2)着物リメイク服

2011年06月24日

これいいわぁ~

三起です。




今日 実家の母のお友達から これ↓いただきました(*^_^*)



柿渋染めの帯芯で作った室内履きです。


母が染めた柿渋の余り地で作ってくれました。


これがすんごく気持ちいい~(^O^)


柿渋には防湿・防臭効果があるので、夏の室内履きにはぴったりの素材です。



今度染めたら 私も作ってみようと思います。





午前中に 自分用のサルエルパンツ風を作りました。



裾を絞らなかったので 一見ワイドパンツですが、

股上かなり長いです。

そのおかげか すーすーして 履いててかなり涼しいです。

これも 夏にいいかも♪
  


Posted by 周* 三起 at 12:56Comments(5)大人服

2011年06月23日

当選者決定♪

プレゼント企画にご応募いただいた皆様

本当に ほんと~にありがとうございました



想像以上の多くの方にご応募いただき嬉しい限りですっ。



コメント欄・オーナーメール・私達に直接のメールでとそれぞれご応募いただいた分を合わせて

今朝周ちゃんちは長男と長女が 我が家はそうしんが 抽選いたしました。






ではでは 当選者の発表です。




①着物リメイクポンチョは・・・




li*saさんです☆


今から暑くなるとなかなか出番がないかもしれませんが、

クーラーよけなどに使ってくださいませ~♪




続いて

②浴衣リメイクスカートは



紅さんです☆


ウエストのゴムを緩めに入れています。

ベルトにゴム通し口がありますので、ジャストサイズに調整してくださいませ~

夏祭りはもちろん普段にもどんどん履いてやってください☆





次に

③柿渋バック壱は・・・



mikakoちゃんです。


柿渋ヘの想いが周ちゃんちの長女に伝わったらしいです。

黒の鉄媒染バックともどもかわいがってやってくださいませ~





最後に

④柿渋バック弐は・・・



同郷ママさんです。



柿渋バックはどんな着物リメイク服にも合うので

どんどん使ってやってくださいませ~





発表は以上ですっと言いたいところですが

多くの方にご応募いただき気を良くしたわたくし

つい今朝方「残念賞」を創設いたしました。

残念賞はこちら↓ 自分用に保管してあった柿渋の横長トートでっす。



せっかくなので 柿渋バックにご応募いただいた方に使ってもらおうと

残念賞の品にしましたっ。


残念賞もそうしんに引いてもらいました。

結果当選者は・・・



kirinちゃんです。

過去のウルトラマンの恩義をここではたした模様です。


残念賞のことを周ちゃんに伝えると

「私も残念賞だす~」と朝から制作しております↓



何ができるかは 届いた方へのお楽しみだそうです。



こちらの残念賞の当選者は・・・



虎ババさんです。

何が届くか 楽しみに待っててくださいね~☆





当選された皆様おめでとうございます。

li*saさん・紅さん・虎ババさん

品物をお送りしますので、オーナーメールまでご住所とお名前をご連絡くださいませ
(商品の発送以外には、使用しません(*^_^*))


mikakoちゃん今日中に家までおとどけするわ~
同郷ママさん またメールで連絡しま~す
kirinちゃん 今度会う時に持ってく~





プレゼント企画とっても楽しかったので

来年もまた開催しようと思っています。

その時には 皆様懲りずにまたご応募くださいねっ。
  


Posted by 周* 三起 at 09:53Comments(7)

2011年06月22日

浴衣地のチュニック

三起です。



今日ICUにいる いたるに面会に行った周ちゃんが帰りに我が家に寄りました。

いたるの様子、手術の様子(詳しくはこちら)を色々と聞きました。


周ちゃんはいたるの手術の様子をリアルタイムでビデオで見ていたそうです。

「いたるの頑張っているとこちゃんとみとかないかんやろ」

と言ってましたが 私ならずっと泣いて絶対見られないと思う。

この肝の強さが やっぱり姉なんだなぁと 思います。


今日ICUに入って来た周ちゃんを見るなり

いたるはぽろぽろと涙を流したそうです。

小さいなりに 母のいない知らない部屋で一人頑張っていたんだと思います。

張り詰めてたものが ふっと溶けて 涙になったんだと思います。



周ちゃんはしきりに

「いたるは頑張った」と言いますが

いたるが頑張ったのはもちろんだけど、

いたるをずっと見守り 一緒に手術を頑張った

周ちゃんも十分頑張ったと 私は思います。


いたるがICUから出たら ゆっくり美容院にでもいってもらいたいなぁ。






さて、今日は自分用にチュニックを作りました。


私達がツバメが好きなのを知ってくれてるお知り合いの方から

ツバメ柄の浴衣地をいただいていたので、その浴衣地を使いました。



やっぱり ツバメ柄かわいい~♪
  


Posted by 周* 三起 at 19:56Comments(3)浴衣リメイク服

2011年06月21日

羽織からワンピ

三起です。



まず、


いたる
 無事手術終了しました~(^O^)/

小さな体でいっぱい いっぱい頑張ったと思います。


付き添ってた 周ちゃん&旦那様 も今は一安心していると思います。


無事に終わって ほんと~に良かったです(*^^)v





朝から 手術が気になりおろおろどきどきしてた私。


ひたすら着物を解いて そしてミシンに向かっていました。


縫い縫いしてると やっぱり落ち着きます。



羽織から ワンピを作りました。


襟ぐりが 大きく開いたデザインです。

  


Posted by 周* 三起 at 20:12Comments(5)着物リメイク服

2011年06月20日

絽のベスト2種

三起です。



絽の着物より2種類のベストを作りました。



前開きタイプとかぶりタイプです。


クリーム色に薄い朱色の模様で おちついた雰囲気の着物地です。





明日はいよいよ いたるの手術。


「早く穴を塞いで いたるにとって楽な健康な体にしてあげたい」

と周ちゃんはずっと言っていました。

その手術が明日。

待っていた手術とは言え

周ちゃんの中にも やっぱり不安や心配があるだろうと思います。


9時から16時までの予定らしいです。


明日の夕方周ちゃんから

「いたるの手術無事おわったよ~」

って言う連絡が入るまで

ドキドキです。



どうか どうか いたるの手術が無事に終わりますように。 
  


Posted by 周* 三起 at 19:08Comments(2)着物リメイク服

2011年06月19日

長襦袢地より。。。

三起です。



昨日 ぼそっと

「7月の頭に納品やのに、全く縫えてない。」

「周ちゃんの分も縫わないかんのにどうしよう。。。」

と旦那の前でぼやいてみたら

午前午後と子供達を虫とりに連れ出してくれました。

おかげで今日は一日ミシンの前に座ってました。

ぼやいてみるもんですね~



今日は長襦袢用の反物から 3点制作☆

ピンクベージュに赤色で模様が入ってて かわいい着物地です。



●ポンチョみたいにがばっと着ていただくように

かなり大き目に作ったギャザーブラウス



幅広に作った分 丈は短めです。



●バルーンスカート




●紐チュニック





長襦袢地を洋服にしてみるのも おもしろいっ♪
  


Posted by 周* 三起 at 19:44Comments(2)着物リメイク服

2011年06月19日

落ち着かないので、

縫ってしまいました・・・。


病院に戻る直前のこの時期に ミシンにむかってしまいました。




ホンマになんか、落ち着かない。
なんか、うまく言えんけど 落ち着かない。


今でこれだから、手術当日は どんなんだろ・・・。



そんな落ち着かない中、
ミシンを踏むと 少し落ち着く。

久しぶりにミシンの感触がうれしい。



で、自分用に柿渋バックを縫いました。





今までで一番大きいです。



でも あんまり時間が取れないので 簡単に・・・。
内布もポケットもなしで、ざっくり縫いました。





入院に一緒に持ってきます
  


Posted by 周* 三起 at 12:49Comments(0)かきしぶ

2011年06月18日

むっちゃ縫ってます・・・

三起です。




実は7月6日から東の方で、お友達とイベントをさせていただく予定なのですが



ふたり展が終わって 買い物三昧だったり


学校・幼稚園の行事&用事におわれていたりで



作品ができてないと言う現実をやっと直視し、



今日から 気合い入れて縫っております。





一緒にイベントに参加するはずの周ちゃんは


いたるの手術が決まったため 縫う時間は取れないやろうし、


ホントに本腰入れて縫わねばなりません。。。






今日はプレゼント用にスカートを作った浴衣地で


紐チュニックとギャザースカートを作りました。







完全に縫いのスイッチが入ったので


どんどん縫いまっす(^O^)/






さて、プレゼント企画にご応募いただいている皆様本当にありがとうございます。

しゅうちゃんともども 

「誰も応募してくれんかったらどうしよう」

と本気で心配してたので、

皆さんのご応募が 本当にうれしいです。

締め切りは来週の水曜日です。

まだの方~ どんどんご応募くださいませ~☆

よろしくお願いしま~す
  


Posted by 周* 三起 at 21:13Comments(3)浴衣リメイク服

2011年06月17日

届。

4日ぶりに 家に帰ってきました(^^)

また日曜日には病院に戻りますが
やっぱり家はいいです♪



付き添い入院の間 届いてたものが あります♪


まず 一つ目!
入院直前でポチッた「NANA TONE」のパターンセット♪



SALEの文字に惹かれ
「キャミソールワンピセット」と「スカートセット」を購入~(^^)

これ、パターンと生地が2種類ずつはいって、この値段!!!

安い!!!!


しかもSALEだから 生地もたいしたことないのかと思いきや
どれもこれもかわいいんですアップ

今見たら 全部売り切れでした。

ええ買い物しました(>▽<)!!!


そしてもう一つは 同時期にポチってた浴衣と着物。


でも、この浴衣たちはいつ縫えるんだろ・・・・。


いつごろからミシンできるかな(--;)




でも、まずはいたるが一番!!
この外泊も 術後しばらくは動けない いたると
いっぱいいっぱい遊ぶための時間やもんね(^^)


ミシンは・・・・・
もうちょっとがまん(^^;)



そして最後は そのいたるに・・・とこの方からプレゼントが届いてましたハート


中にはウルトラマンハート


ありがとう・・・ニコニコ


*「プレゼント企画」開催中です(^^)
詳しくはこちら→→→☆
どんどん、どしどし 応募してくださ~~い!!!



オーナーメールにて応募していただいたWさま♪
文字化けして 何番と何番か分かりませんでしたぁ~。
またご連絡おねがいいたします(^^)
  


Posted by 周* 三起 at 16:47Comments(2)おかいもの

2011年06月16日

プレゼント企画の詳細☆

プレゼントが4つ完成しましたので、応募方法をお知らせします♪


①着物ポンチョ


②浴衣スカート


③柿渋バック壱


④柿渋バック弐



のうち どれに何点ご応募いただいてもOKです。

もちろん4つ全部でも♪


この記事のコメント欄かオーナーメールに
お名前(ハンドルネームも可)とご希望の番号を書いてご応募くださいマセ。
【例:三起・②と③】


締め切りは 来週の水曜日22日の11時59分まで です。


木曜日23日に抽選し、当選された方はプログ記事にて発表しま~す(*^_^*)



周ちゃんも書いてましたが

毎度~の方も

はじめまして~の方も

どんどんご応募くださいませ~☆


よろしくお願いします(●^o^●)
  


Posted by 周* 三起 at 20:30Comments(29)

2011年06月16日

はっさく大福

三起です。



来ました。

待ち焦がれていたものが 今日とうとう来ました~☆


こちら 因島の名物はっさく屋さんのはっさく大福です。




5月の連休に尾道にお出かけした際、因島に買いによったものの

売り切れて食べられなかった幻の大福です。

帰宅後すぐにFAX注文してたのが、今日届きました。

(注文が殺到し、今はFAX注文もお休みで店頭販売も個数制限されているそうです。)



いの、あーちゃんの帰宅を待ち 

「貴重なんやから 心して食べなさいよ」と念押しし

みんなでいただきました。






甘い餡の中で すっぱいはっさくがぷちぷちいって

むっちゃうまぁぁぃ~



いたるの入院につきそい中の周ちゃんのところにも母に届けてもらいました。

今頃うまいうまいと 食べてるはず^m^



まった甲斐がありましたっ(●^o^●)
  


Posted by 周* 三起 at 17:03Comments(0)おうちのこと

2011年06月15日

プレゼント企画/浴衣スカート

三起です。



プレゼント企画用のスカートが完成しました。


2種類の浴衣地を使い、ラップスカート風にしてみました。





サイズはM~L位です。
(私が かろうじて入るくらい)




プレゼント企画詳細については、明日アップしまぁす♪




いたるの手術日が決まりました。

詳しくはこちらへ→☆☆☆
  


Posted by 周* 三起 at 20:12Comments(3)浴衣リメイク服