
2014年01月25日
久々~(^_^;)
いやぁ~
かなりの間 ブログを放置しておりました・・・
あれやこれやと色々あり ちょっぴり自信&やる気を無くしておりましたが、
今日素敵なcafeに行って パワー回復~
そのcafeは お友達sherryさんが念願の夢を叶えopenさせたもの
紅茶がメインのとっても素敵なお店なんです。
お仕事帰りの人にもくつろいでもらいたいという彼女の想いから
open時間は14時から22時。
「夜cafe」ができる貴重なお店です。
今日はスコーンと紅茶のセットをいただきました。
私はsherryさんの作るスコーンとそれに添えられたクリームが大好き
今日久々に食べたのだけど、やっぱりおいしかった~
スコーンに合うお勧めの紅茶も選んでもらって 大満足でした
今は不定期のopenで、3月から本格的にお店を開けるそう。
本格的にopenしたら また詳しい場所等紹介させてくださいね
紅茶だけでなく、sherryさんのほんわかした人柄にもきっと癒されると思います
*****************************************************************************************************
さて、しばらくぶりの作品紹介。
腹あて です。
グレー地にツタの柄がとってもシックで大人っぽい着物地です。
同じ着物で あとワンピースとカバースカートを作る予定です。


かなりの間 ブログを放置しておりました・・・

あれやこれやと色々あり ちょっぴり自信&やる気を無くしておりましたが、
今日素敵なcafeに行って パワー回復~

そのcafeは お友達sherryさんが念願の夢を叶えopenさせたもの

紅茶がメインのとっても素敵なお店なんです。
お仕事帰りの人にもくつろいでもらいたいという彼女の想いから
open時間は14時から22時。
「夜cafe」ができる貴重なお店です。
今日はスコーンと紅茶のセットをいただきました。
私はsherryさんの作るスコーンとそれに添えられたクリームが大好き

今日久々に食べたのだけど、やっぱりおいしかった~

スコーンに合うお勧めの紅茶も選んでもらって 大満足でした

今は不定期のopenで、3月から本格的にお店を開けるそう。
本格的にopenしたら また詳しい場所等紹介させてくださいね

紅茶だけでなく、sherryさんのほんわかした人柄にもきっと癒されると思います

*****************************************************************************************************
さて、しばらくぶりの作品紹介。
腹あて です。
グレー地にツタの柄がとってもシックで大人っぽい着物地です。
同じ着物で あとワンピースとカバースカートを作る予定です。


2013年06月27日
ば~か~も~の~(ー_ー)!!
姉です。
イベント前なのに 全く縫っていない・・・姉です。
いやぁ~。
よくできた妹を持つと 姉は気が緩み・・・・・。
ゆるみぃ・・・・(-∀-`; )
・・・・・。
|壁|ヽ(;*´ω`)ゞ ァィャー。
ごめんね。妹よ(´-ω-`;)ゞポリポリ
さて。
ミシンの音は聞こえない我が家ですが、
怒号は響いております。
うちの末っ子。
やりやがりましたΣ(Д゚;/)/
ティシュの箱、買ってきたとこなのに
5個のうち4個・・・開けやがっだヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ

そして みんなの目を盗み こちらを制作ε-(;-ω-`A)

ば~か~も~の~~!!!!

il||li_○/ ̄|_il||li
イベント前なのに 全く縫っていない・・・姉です。
いやぁ~。
よくできた妹を持つと 姉は気が緩み・・・・・。
ゆるみぃ・・・・(-∀-`; )
・・・・・。
|壁|ヽ(;*´ω`)ゞ ァィャー。
ごめんね。妹よ(´-ω-`;)ゞポリポリ
さて。
ミシンの音は聞こえない我が家ですが、
怒号は響いております。
うちの末っ子。
やりやがりましたΣ(Д゚;/)/
ティシュの箱、買ってきたとこなのに
5個のうち4個・・・開けやがっだヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ

そして みんなの目を盗み こちらを制作ε-(;-ω-`A)

ば~か~も~の~~!!!!

il||li_○/ ̄|_il||li
2013年05月15日
知らぬが仏!?
ものすごく 久しぶりの姉です。
今年度から 4人の子供が別々の学校(幼稚園)になり
参観も総会も家庭訪問も あたりまえだけど4か所あり・・・。
あわただしい日常をおくっていました。
そんな中。
最近 絵や字の練習に 熱心な末っ子。
おもしろいものができあがってたので、
久しぶりのブログup
まず。
末っ子作 「アイアンマン」。

なかなか かわいい
そして 兄ちゃんにお手本を書いてもらって
練習した文字。

平仮名の読み書きだって できないのに、
ローマ字やカタカナ 書かされてる
その上 書いてる本人、何の字書いてるか さっぱりわかってないから
こんなお手本でも まじめに練習・・・・。
「いたる バカ」

ご苦労なことです・・・・。
いつ・・・・。
気づくかな~~~。
自分で 自分を「バカ」って書いたこと
今年度から 4人の子供が別々の学校(幼稚園)になり
参観も総会も家庭訪問も あたりまえだけど4か所あり・・・。
あわただしい日常をおくっていました。
そんな中。
最近 絵や字の練習に 熱心な末っ子。
おもしろいものができあがってたので、
久しぶりのブログup

まず。
末っ子作 「アイアンマン」。

なかなか かわいい

そして 兄ちゃんにお手本を書いてもらって
練習した文字。

平仮名の読み書きだって できないのに、
ローマ字やカタカナ 書かされてる

その上 書いてる本人、何の字書いてるか さっぱりわかってないから
こんなお手本でも まじめに練習・・・・。
「いたる バカ」


ご苦労なことです・・・・。
いつ・・・・。
気づくかな~~~。
自分で 自分を「バカ」って書いたこと

2013年03月18日
ばあちゃんの味
昨日より始まりました「ふたり展 春の巻き」。
商品はずいぶん少なくなりましたが 20日まで開催しております♪
cafe陶花さんの黒糖きなこ珈琲♡
むっちゃおいしいです。
サンドイッチもおいしい~♪
素敵な空間に癒されに行ってみてくださいね(^^)
*****************************************************************************
さて。
仕事先で
「はったいこにオリゴ糖と牛乳入れて飲むと便通がよくなるよぉ~。」
と聞いて これ買ってきてました♪

小さいころは ばあちゃんが砂糖入れてお湯で練って
出してくれてました。
小さいなりに
あんまりおいしくはないけど
せっかくばあちゃんが作ってくれたから・・・って食べてた記憶が。
でもばあちゃんは おいしそうに食べてました(^^)
久しぶりのはったいこ。
なんか ばあちゃんのなつかしい味でした♪
商品はずいぶん少なくなりましたが 20日まで開催しております♪
cafe陶花さんの黒糖きなこ珈琲♡
むっちゃおいしいです。
サンドイッチもおいしい~♪
素敵な空間に癒されに行ってみてくださいね(^^)
*****************************************************************************
さて。
仕事先で
「はったいこにオリゴ糖と牛乳入れて飲むと便通がよくなるよぉ~。」
と聞いて これ買ってきてました♪

小さいころは ばあちゃんが砂糖入れてお湯で練って
出してくれてました。
小さいなりに
あんまりおいしくはないけど
せっかくばあちゃんが作ってくれたから・・・って食べてた記憶が。
でもばあちゃんは おいしそうに食べてました(^^)
久しぶりのはったいこ。
なんか ばあちゃんのなつかしい味でした♪
2013年02月05日
天国のばあちゃんからのメッセージ。
スピリチュアルな世界。
見えない世界。
拒絶する人、
まったく信じない人 やっぱりいます。
私(姉の方です)はがっつり信じる方です。
そんな私、昨日浄化ヒーリング・スピリチュアルカウンセリングに
行ってきました。
そして、ほんとにほんとにたくさんの事を教えてもらいました。
そしてそんな中 涙が出てしまったこと。
それは昨年5月になくなったばあちゃんの事を聞いたときです。
私:「ばあちゃんはいま 幸せにしていますか?」
先生:「一面きれいな若草色の中にいます。」
「穏やかに 草花を育ててますよ。」
「もう痛みもありません。花つくりを楽しんでます。」

ばあちゃんは生前仕事しても趣味としても 花を育てている人でした。
私:「もしばあちゃんにメッセージを届けられるなら『父さんを守って・・・。』と伝えてください・・・。」
先生:「はい。わかりました・・・。」
と伝えてくれました。
そして私にばあちゃんからのメッセージを届けてくれました。
私が伝えてもらった事への返答(とってもばあちゃんらしい言葉でした)、
そしてばあちゃんから私へのメッセージ。
「死んだきんいうて悲しまんでええ。死んだ者は死んだ者で幸せにやんじょるから。」
「ばあちゃんの幸せいうのは 子供や孫の心配をせんでもええいうことや。」
「元気でおってくれたらそれでええ。いまのままで大丈夫やぁ・・・。」
と。
私は天国のばあちゃんに心配かけないでもいい生き方ができてたのかな・・・・って
ちょっと思いました。
天国でばあちゃんが穏やかに、大好きな花を育ててる・・・。
そう思うだけで とても心が満たされました。
いろんな考えの人がいます。
でもたぶん私のように 少し疲れ心を癒されたい方もいると思います。
今回 ヒーリング・カウンセラーをしてもった先生は
ほんとにすごい方でした。
(ほんとにいろんなこと教えてもらったんです。)
にゃんころ餅日記の柴さんです。
見えない世界。
拒絶する人、
まったく信じない人 やっぱりいます。
私(姉の方です)はがっつり信じる方です。
そんな私、昨日浄化ヒーリング・スピリチュアルカウンセリングに
行ってきました。
そして、ほんとにほんとにたくさんの事を教えてもらいました。
そしてそんな中 涙が出てしまったこと。
それは昨年5月になくなったばあちゃんの事を聞いたときです。
私:「ばあちゃんはいま 幸せにしていますか?」
先生:「一面きれいな若草色の中にいます。」
「穏やかに 草花を育ててますよ。」
「もう痛みもありません。花つくりを楽しんでます。」

ばあちゃんは生前仕事しても趣味としても 花を育てている人でした。
私:「もしばあちゃんにメッセージを届けられるなら『父さんを守って・・・。』と伝えてください・・・。」
先生:「はい。わかりました・・・。」
と伝えてくれました。
そして私にばあちゃんからのメッセージを届けてくれました。
私が伝えてもらった事への返答(とってもばあちゃんらしい言葉でした)、
そしてばあちゃんから私へのメッセージ。
「死んだきんいうて悲しまんでええ。死んだ者は死んだ者で幸せにやんじょるから。」
「ばあちゃんの幸せいうのは 子供や孫の心配をせんでもええいうことや。」
「元気でおってくれたらそれでええ。いまのままで大丈夫やぁ・・・。」
と。
私は天国のばあちゃんに心配かけないでもいい生き方ができてたのかな・・・・って
ちょっと思いました。
天国でばあちゃんが穏やかに、大好きな花を育ててる・・・。
そう思うだけで とても心が満たされました。
いろんな考えの人がいます。
でもたぶん私のように 少し疲れ心を癒されたい方もいると思います。
今回 ヒーリング・カウンセラーをしてもった先生は
ほんとにすごい方でした。
(ほんとにいろんなこと教えてもらったんです。)
にゃんころ餅日記の柴さんです。
2012年12月07日
1500円の乙女本
爆買いその③
「史上最強の乙女のバイブル」って本。

本屋で「何かぐぐっと来る本ないかな~。」と探してたところ
ものすご~くかわいい表紙の本発見。
タイトルを見ると[乙女]とある・・・
私は間違っても[乙女]ではない。
今までの私史上[乙女]であった記憶もない。
なのにパラパラと中身を見たら
すごく惹かれる内容。
これはぜひ買って帰ろうと即決。
ただ・・・この超かわいい乙女本をレジまで持っていく勇気がなかなか出ず・・・
しばらく悩む(-_-;)
だけどやっぱり惹かれるものがあり あきらめきれず・・・
で またしばらく悩んで名案が♫
「娘に頼まれた本を買ってる風で買おう」と言う手。
私が乙女になり買うより 明らかに無理がない。
きっと誰も他人が買ってる本なんて気にしてないんだろうけど
気にしぃの私は頼まれた母を装いつつレジに行き やっとの思いで購入。
読んで見ると・・・
すんごくす~っと入ってくる内容。
見た目かわいい乙女になろって言う内容じゃなく
幸せになるためには
どうしたらいいか どんな心でいればいいかって言う本。
知り合いによくスピリチュアルの本を勧められて読むのだけど
いつも途中でなんだか怖くなり読むのを辞めてしまってた私。
でもこれはす~っと読めました。
ぜひ娘たちにも読んで欲しい本です。
「史上最強の乙女のバイブル」って本。

本屋で「何かぐぐっと来る本ないかな~。」と探してたところ
ものすご~くかわいい表紙の本発見。
タイトルを見ると[乙女]とある・・・
私は間違っても[乙女]ではない。
今までの私史上[乙女]であった記憶もない。
なのにパラパラと中身を見たら
すごく惹かれる内容。
これはぜひ買って帰ろうと即決。
ただ・・・この超かわいい乙女本をレジまで持っていく勇気がなかなか出ず・・・
しばらく悩む(-_-;)
だけどやっぱり惹かれるものがあり あきらめきれず・・・
で またしばらく悩んで名案が♫
「娘に頼まれた本を買ってる風で買おう」と言う手。
私が乙女になり買うより 明らかに無理がない。
きっと誰も他人が買ってる本なんて気にしてないんだろうけど
気にしぃの私は頼まれた母を装いつつレジに行き やっとの思いで購入。
読んで見ると・・・
すんごくす~っと入ってくる内容。
見た目かわいい乙女になろって言う内容じゃなく
幸せになるためには
どうしたらいいか どんな心でいればいいかって言う本。
知り合いによくスピリチュアルの本を勧められて読むのだけど
いつも途中でなんだか怖くなり読むのを辞めてしまってた私。
でもこれはす~っと読めました。
ぜひ娘たちにも読んで欲しい本です。
2012年12月05日
3150円のノンシリコンシャンプー
爆買い~その2~
3150円のオーガニックシャンプーとリンス。

といっても勿論定価では買っておりません。
某ドラックストアで998円になってたので買ってみました。
先日久々のママ友達二人と会う機会があり、
たまりにたまった話で盛り上がったのだけど
その中でノンシリコンシャンプーの話が出ました。
私が「髪のこしがなくなってぺしゃんこになる(-_-;)」と言ったところ
二人ともノンシリコンシャンプーを使ってて「いいよ~」とのこと。
で、買ってみた次第です。
使ってみると・・・
シリコンシャンプーって髪がきしむかなと思ってたけど
さほど気にならず、
今までのシャンプー(母の代からつづくメリット(*^。^*))と変わらない使い心地。
髪にこしが出るかなって期待してたんだけど・・・
翌朝の髪は こしを通り越して大爆発。
同じくシリコンシャンプーを使った子供たちは普段通りなのに
何故か私だけ大爆発(^_^;)
二日目の朝も大爆発。
今日三日目の朝も大爆発。
ぺしゃんこから解放されるのはいいけど
こんなに膨らまなくていいのにな。
痛み切ってた髪が正常に戻ってるのかな。。。
3150円のオーガニックシャンプーとリンス。

といっても勿論定価では買っておりません。
某ドラックストアで998円になってたので買ってみました。
先日久々のママ友達二人と会う機会があり、
たまりにたまった話で盛り上がったのだけど
その中でノンシリコンシャンプーの話が出ました。
私が「髪のこしがなくなってぺしゃんこになる(-_-;)」と言ったところ
二人ともノンシリコンシャンプーを使ってて「いいよ~」とのこと。
で、買ってみた次第です。
使ってみると・・・
シリコンシャンプーって髪がきしむかなと思ってたけど
さほど気にならず、
今までのシャンプー(母の代からつづくメリット(*^。^*))と変わらない使い心地。
髪にこしが出るかなって期待してたんだけど・・・
翌朝の髪は こしを通り越して大爆発。
同じくシリコンシャンプーを使った子供たちは普段通りなのに
何故か私だけ大爆発(^_^;)
二日目の朝も大爆発。
今日三日目の朝も大爆発。
ぺしゃんこから解放されるのはいいけど
こんなに膨らまなくていいのにな。
痛み切ってた髪が正常に戻ってるのかな。。。
2012年12月04日
2980円のスリッパ
私は普段 自分のものをほとんど買いません。
(子供のものも旦那のものもあまり買わないけど・・・(^_^;))
なのでイベント後は お客様からいただいたお金を握りしめ 爆買いに走ります。
今回は 自分磨き用のもの をいくつか購入~♫
まず一つ目は 2980円のスリッパ。
いわゆるダイエットスリッパと言うものです。

以前は500円位のかかと部分のないダイエットスリッパを使っていたのだけど
バロン(パピヨン♂)に何度も噛んで破壊され・・・
その後あきらめスリッパを履かないでいました。
けれど最近寒くなり足元が冷えだしたので新たに購入しました。
今回はちょっとごっついスリッパにしました。
これはかかと部分がないのではなく
底の部分がカーブしています。
なので立ってるだけでかなりバランスをとる必要があり脚に力が入ります。
歩くときも 普段以上に筋肉を使ってる感じ。
特にかがんで立つとき すごい負荷がかかります。
500円スリッパより 効いてる感があります。
ずっと履いてると 間違いなく効果(美脚やヒップアップ)でそう。
ただ・・・これ うるさい・・・です。
歩くとコンコン音が鳴ります。
ティンク(パピヨン♀)は初めて履いた時怖がって びびりしっこをしちゃった位(^_^;)・・・
そのうち慣れるかな・・・
(子供のものも旦那のものもあまり買わないけど・・・(^_^;))
なのでイベント後は お客様からいただいたお金を握りしめ 爆買いに走ります。
今回は 自分磨き用のもの をいくつか購入~♫
まず一つ目は 2980円のスリッパ。
いわゆるダイエットスリッパと言うものです。

以前は500円位のかかと部分のないダイエットスリッパを使っていたのだけど
バロン(パピヨン♂)に何度も噛んで破壊され・・・
その後あきらめスリッパを履かないでいました。
けれど最近寒くなり足元が冷えだしたので新たに購入しました。
今回はちょっとごっついスリッパにしました。
これはかかと部分がないのではなく
底の部分がカーブしています。
なので立ってるだけでかなりバランスをとる必要があり脚に力が入ります。
歩くときも 普段以上に筋肉を使ってる感じ。
特にかがんで立つとき すごい負荷がかかります。
500円スリッパより 効いてる感があります。
ずっと履いてると 間違いなく効果(美脚やヒップアップ)でそう。
ただ・・・これ うるさい・・・です。
歩くとコンコン音が鳴ります。
ティンク(パピヨン♀)は初めて履いた時怖がって びびりしっこをしちゃった位(^_^;)・・・
そのうち慣れるかな・・・
2012年11月12日
最高♫
先日 友人から
「そうの絵 すんごくおもしろい!!」
と写メが届きました。
市の文化祭に展示されている子供の絵を見に行ったら
そうの絵がとても目についたそう。
「とにかく面白いから 見に行って~」とのこと。
で、昨日見に行ってきました。
会場には幼稚園児から中学生までの力作がいっぱい。
その中に 友人の言ってたひときわ目立つ(笑いを呼ぶ)絵を発見!!

「かわでつけた ももたろう」というタイトルのそうの絵。
我が子ながら なかなか見ごたえのある絵。
どど~んと描かれた桃太郎にはとってもりっぱな男の子のシンボルが。。。
おじいさんとおばあさんらしき人物の手は 手のひらと腕が同化しつつあり。。。
そうして 首が見当たらない。。。
桃太郎の顔横には ゴム製かと思われるほどのしなやかな斧状の包丁。。。
おじいさんとおばあさんは どうやら川の上(中?)で桃を切ったらしく
桃太郎は川の上で誕生。。。
それに興奮したのか おじいさんもおばあさんも口から血が出ているかのよう。。。
さすが、さすがだ そう。
こんな思いのままに絵を描くことは なかなかできん!!
きれいに描こうとか 丁寧に塗ろうとか そういう気負い(?)が微塵も感じられない。
潔よし!!
それにここまで笑いのツボがありまくる絵を母は久々に見た!!
この絵むっちゃ楽しんで描いたんやろな~(*^。^*)
絵を描くのが大好きで楽しいって気持ちをずっともってて欲しいな。
「そうの絵 すんごくおもしろい!!」
と写メが届きました。
市の文化祭に展示されている子供の絵を見に行ったら
そうの絵がとても目についたそう。
「とにかく面白いから 見に行って~」とのこと。
で、昨日見に行ってきました。
会場には幼稚園児から中学生までの力作がいっぱい。
その中に 友人の言ってたひときわ目立つ(笑いを呼ぶ)絵を発見!!

「かわでつけた ももたろう」というタイトルのそうの絵。
我が子ながら なかなか見ごたえのある絵。
どど~んと描かれた桃太郎にはとってもりっぱな男の子のシンボルが。。。
おじいさんとおばあさんらしき人物の手は 手のひらと腕が同化しつつあり。。。
そうして 首が見当たらない。。。
桃太郎の顔横には ゴム製かと思われるほどのしなやかな斧状の包丁。。。
おじいさんとおばあさんは どうやら川の上(中?)で桃を切ったらしく
桃太郎は川の上で誕生。。。
それに興奮したのか おじいさんもおばあさんも口から血が出ているかのよう。。。
さすが、さすがだ そう。
こんな思いのままに絵を描くことは なかなかできん!!
きれいに描こうとか 丁寧に塗ろうとか そういう気負い(?)が微塵も感じられない。
潔よし!!
それにここまで笑いのツボがありまくる絵を母は久々に見た!!
この絵むっちゃ楽しんで描いたんやろな~(*^。^*)
絵を描くのが大好きで楽しいって気持ちをずっともってて欲しいな。
2012年11月11日
バッサリ&アンチエイジング
久々に髪を短くしました。

姉はずっとショートだったのだけど
私は短いのが今一つ似合わなくて ずっとのばしてました。
数日前ふと 切ろうかなと思い立ち
バッサリとカットしてきました。
久々なので かなり首の周りがスースーします(笑)
母と姉に写真付きで
「髪切ったよ~」とメールしたら
二人から同じ返事が・・・
「髪はともかく 顔のやつれっぷりとしわがひどい。」と・・・
自分で写メを見ても なかなかのやつれ顔(-_-;)
そういえば・・・
もうすぐ38歳になると言うのに
肌のお手入れと言えば 風呂上がりの化粧水のみ。
化粧水でどうにかなる歳はとっくに過ぎてるよな。。。(^_^.)
姉にも「美容液でもぬりなさい。」と言われ
さっそく買ってきて ぬりぬりしてます。
アンチエイジング・・・遅すぎたかな(^_^.)
ちっとは効くといいな・・・美容液・・・

姉はずっとショートだったのだけど
私は短いのが今一つ似合わなくて ずっとのばしてました。
数日前ふと 切ろうかなと思い立ち
バッサリとカットしてきました。
久々なので かなり首の周りがスースーします(笑)
母と姉に写真付きで
「髪切ったよ~」とメールしたら
二人から同じ返事が・・・
「髪はともかく 顔のやつれっぷりとしわがひどい。」と・・・
自分で写メを見ても なかなかのやつれ顔(-_-;)
そういえば・・・
もうすぐ38歳になると言うのに
肌のお手入れと言えば 風呂上がりの化粧水のみ。
化粧水でどうにかなる歳はとっくに過ぎてるよな。。。(^_^.)
姉にも「美容液でもぬりなさい。」と言われ
さっそく買ってきて ぬりぬりしてます。
アンチエイジング・・・遅すぎたかな(^_^.)
ちっとは効くといいな・・・美容液・・・
2012年10月21日
いいものみつけた♫
昨日スーパーで とってもいいものを見つけてしまいました~
それはこちら↓ 「甘麹チーズプリン」


なんと麹が入ったプリンなんですっっ。
麹好きの私にはたまらないスイーツっ
このプリン カロリーたったの100kcalちょっと。
なのにとっても濃厚~
おまけになんと底に麹の粒が入っているのですっっっっ。
むっちゃうまいですっ。
いいもの見つけちゃいました~
100%リピ決定
ちなみにこの麹プリンのとなりに
生姜ミルクプリンなるものもありました。
生姜ラバーでもある私、もちろんこちらのプリンも購入~
生姜プリンの方は麹プリンよりはあっさり目。
底に生姜色&味のソースが隠れてました

それはこちら↓ 「甘麹チーズプリン」


なんと麹が入ったプリンなんですっっ。
麹好きの私にはたまらないスイーツっ

このプリン カロリーたったの100kcalちょっと。
なのにとっても濃厚~
おまけになんと底に麹の粒が入っているのですっっっっ。
むっちゃうまいですっ。
いいもの見つけちゃいました~

100%リピ決定

ちなみにこの麹プリンのとなりに
生姜ミルクプリンなるものもありました。
生姜ラバーでもある私、もちろんこちらのプリンも購入~

生姜プリンの方は麹プリンよりはあっさり目。
底に生姜色&味のソースが隠れてました

2012年10月21日
スーパー讃岐っ子認定書交付式
昨日 次女の「第4期スーパー讃岐っ子認定書交付式」に行ってきました。
スーパー讃岐っ子2期生として活動している長女をずっとみていた次女、
数か月前に学校からもらってきた讃岐っ子の募集に自分も挑戦したいと言い出しました。
長女をは讃岐っ子の活動を通してとても成長できました。
(あと半年活動が残っていますが・・・)
色々なスポーツを体験させてもらい また一流の先生方に指導していただき
長女をの持つ能力以上のものを引き出してもらえたのではないかと思っています。
それをずっと傍らで見ていた次女は 自分もやってみたいと思ったのだと思います。
長女よりはるかに努力家の次女、1次の書類審査を合格した後
2次の実技試験に向け いっぱい練習し 親の目から見てもかなり頑張りました。
結果見事スーパー讃岐っ子4期生に選ばれ
昨日無事 認定書交付式を迎えることができました。

長女と比べると 何をするにも時間がかかる不器用な次女。
だけどその分 自分で決めたことは「もう辞めたら」って心配になるほどとことん努力する次女。
姉妹で全くタイプが違うので
色々と比べてしまうけど、
次女は次女らしく 自分の道を見つけ 成長していって欲しいなと思います。
スーパー讃岐っ子2期生として活動している長女をずっとみていた次女、
数か月前に学校からもらってきた讃岐っ子の募集に自分も挑戦したいと言い出しました。
長女をは讃岐っ子の活動を通してとても成長できました。
(あと半年活動が残っていますが・・・)
色々なスポーツを体験させてもらい また一流の先生方に指導していただき
長女をの持つ能力以上のものを引き出してもらえたのではないかと思っています。
それをずっと傍らで見ていた次女は 自分もやってみたいと思ったのだと思います。
長女よりはるかに努力家の次女、1次の書類審査を合格した後
2次の実技試験に向け いっぱい練習し 親の目から見てもかなり頑張りました。
結果見事スーパー讃岐っ子4期生に選ばれ
昨日無事 認定書交付式を迎えることができました。

長女と比べると 何をするにも時間がかかる不器用な次女。
だけどその分 自分で決めたことは「もう辞めたら」って心配になるほどとことん努力する次女。
姉妹で全くタイプが違うので
色々と比べてしまうけど、
次女は次女らしく 自分の道を見つけ 成長していって欲しいなと思います。
2012年10月18日
すいません(汗)
今月 4歳になった うちの末っ子 いたる。
相も変わらず パワー炸裂中。

(ただ今 夜ご飯も食べず 寝ておりますーー;)
幼稚園で
「せんせ~。せんせいのおっぱいみせてぇ~。」
「おっぱいみせて~。」
と せがんでるらしいです(--;)
先生いわく
いたるくんの
「おっぱいみせて~」がみんなにうつって
クラス中が
「せんせ~、おっぱいみせて~」
というようになったんです。
・・・・と(--;)
先生。 すいません・・・・(汗)
相も変わらず パワー炸裂中。

(ただ今 夜ご飯も食べず 寝ておりますーー;)
幼稚園で
「せんせ~。せんせいのおっぱいみせてぇ~。」
「おっぱいみせて~。」
と せがんでるらしいです(--;)
先生いわく
いたるくんの
「おっぱいみせて~」がみんなにうつって
クラス中が
「せんせ~、おっぱいみせて~」
というようになったんです。
・・・・と(--;)
先生。 すいません・・・・(汗)
2012年09月27日
2012年09月24日
大根だけのお醤油カレー
今日の メニュー。
「大根だけのお醤油カレー」

レシピはこちら→★
izumimirun さんのレシピです。
私は
「おいしぃ~~♪」って 思ったけど・・・
子どもたちは
「・・・・・・(-ー;)」
おいしいんだけどなぁ~。
もう 作れないかも(^^;)
「大根だけのお醤油カレー」

レシピはこちら→★
izumimirun さんのレシピです。
私は
「おいしぃ~~♪」って 思ったけど・・・
子どもたちは
「・・・・・・(-ー;)」
おいしいんだけどなぁ~。
もう 作れないかも(^^;)
2012年09月10日
パンs
昨日公園に行った時
姉ちゃんが お弁当にたくさんのパンを持ってきてくれました(*^。^*)
コストコで大量のパンを買ってきたそうで、
コーンブレットのたまごサンドと

ベーグルのハム&チーズサンドをたっくさん作ってきてくれました。

全部でこの量↓^m^

みんなでおいしくいただきました♫
このサンド意外にも お土産にパン(ディナーロール)をもらったのだけど
これはいつたべてもおいしい~(*^。^*)
いつかはコストコに行ってみたいと お土産をもらうたびに思う私です。。。
姉ちゃんが お弁当にたくさんのパンを持ってきてくれました(*^。^*)
コストコで大量のパンを買ってきたそうで、
コーンブレットのたまごサンドと

ベーグルのハム&チーズサンドをたっくさん作ってきてくれました。

全部でこの量↓^m^

みんなでおいしくいただきました♫
このサンド意外にも お土産にパン(ディナーロール)をもらったのだけど
これはいつたべてもおいしい~(*^。^*)
いつかはコストコに行ってみたいと お土産をもらうたびに思う私です。。。
2012年09月10日
わんs
昨日 姉ちゃん家+わんこ達で公園に遊びに行ってきました。
姉ちゃん家の新しい家族シータにとっては 初のお出かけ♫


(↑シータ☆チワワの女の子です。)
我が家の3匹と姉ちゃん家の3匹・・・
6匹集まるとさすがににぎやかです(*^。^*)
6匹一緒に写真を撮りたかったのだけど
なかなかそうもいかず。。。(^_^;)
男の子チーム、女の子チームで撮りました!!
男の子チーム【バルゴ・ナッツ・バロン】

女の子チーム【オリーブ・ティンク・シータ】

女の子チーム、目線バラバラです(^^ゞ
写真撮ってておもしろいこと発見!!
偶然にも我が家と姉ちゃん家のワンコ ♂は茶系 ♀は黒系でした(●^o^●)
姉ちゃん家の新しい家族シータにとっては 初のお出かけ♫


(↑シータ☆チワワの女の子です。)
我が家の3匹と姉ちゃん家の3匹・・・
6匹集まるとさすがににぎやかです(*^。^*)
6匹一緒に写真を撮りたかったのだけど
なかなかそうもいかず。。。(^_^;)
男の子チーム、女の子チームで撮りました!!
男の子チーム【バルゴ・ナッツ・バロン】

女の子チーム【オリーブ・ティンク・シータ】

女の子チーム、目線バラバラです(^^ゞ
写真撮ってておもしろいこと発見!!
偶然にも我が家と姉ちゃん家のワンコ ♂は茶系 ♀は黒系でした(●^o^●)
2012年09月10日
母のプレゼント 骨二つ。
夏休みの終わり
出先で階段から落ち 左足を痛めた長女。
痛みがあると言うので怪我した翌日病院へ。
捻挫だと思っていたら 痛みの原因は別のところ。
先生曰く「普通より骨が一つ多い。」らしい。
「左足が多いと言うことはおそらく右も一つ多いでしょう。
お母さんからの二つ骨のプレゼントだね。」とのこと。
その骨と本来の(?)骨の関節横の筋が転んだ瞬間伸びて 引っ張ったため
関節部分に炎症が起きたための痛みだそう。
骨が多くても 普通にしてたら問題ないけど
運動をいっぱいする子は痛める個所がその分多くなるらしい。
そしてレントゲンを撮ったら 数か月前の疲労骨折の後も発見。。。
疲労骨折は気付かない場合もあるって言ってたけど、
知らず知らずに無理してたのかな。
ここ数カ月は自分の体調不良ばっかり気にして
子供達をあんまり気遣ってあげてなかったかも。
もっとちゃんと 子供達を気にかけてやらないといけないなと反省した次第です。
出先で階段から落ち 左足を痛めた長女。
痛みがあると言うので怪我した翌日病院へ。
捻挫だと思っていたら 痛みの原因は別のところ。
先生曰く「普通より骨が一つ多い。」らしい。
「左足が多いと言うことはおそらく右も一つ多いでしょう。
お母さんからの二つ骨のプレゼントだね。」とのこと。
その骨と本来の(?)骨の関節横の筋が転んだ瞬間伸びて 引っ張ったため
関節部分に炎症が起きたための痛みだそう。
骨が多くても 普通にしてたら問題ないけど
運動をいっぱいする子は痛める個所がその分多くなるらしい。
そしてレントゲンを撮ったら 数か月前の疲労骨折の後も発見。。。
疲労骨折は気付かない場合もあるって言ってたけど、
知らず知らずに無理してたのかな。
ここ数カ月は自分の体調不良ばっかり気にして
子供達をあんまり気遣ってあげてなかったかも。
もっとちゃんと 子供達を気にかけてやらないといけないなと反省した次第です。