
2013年08月31日
2013年08月27日
2013年08月25日
2013年08月24日
2013年08月22日
2013年08月21日
2013年08月19日
2013年08月18日
2013年08月16日
2013年08月15日
2013年08月14日
2013年08月03日
antennas402 イベント
次女と長男を連れ antennas402さんのイベントに行ってきました。
場所は四国霊場76番札所 金倉寺さんのお茶堂☆
普段めったに訪れることのない場所での食のイベント、
402のふたりの思いが がっつり伝わるものでした。
●お料理

●デザート

食材ひとつひとつにこだわったお料理とデザートでした。
とくに鶏肉のにらソースは 驚きの味。
平飼いで動き回って育った鶏のお肉は少し固目。
よくよくかまないけません。
その分いっぱい噛むと お肉のおいしさも沁みてきます。
これが本当のお肉の味なんだろうなと思いました。
後トマトもすんごくおいしかった。
私も次女も長男もトマトは苦手・・・(^_^;)
だけど三人そろってぺろりと食べちゃいました。
なんでだろ~ へんな癖がなく自然の味でした。
「私トマトたべられるんだ・・・」とまたまた驚きでした。
そして今回のお料理は「手」で食べるがテーマ。

「どうやったらきれいに食べられるだろう」
「これってこんな感触なんだ」
など子供たちとあれこれ言いながら食べました。
前の席に座ってた2歳くらいの男の子は私たちよりずっと上手に手掴みで食べていました。
きっとへんな固定観念がないからでしょうね・・・
今回のイベントの402さんのお料理は
素材を素直に感じられるものばかり。
「いただきます」の言葉のとおり
命をいただいていると感じられる食事でした。
またまたなんかおもしろいイベントを発信してくれそうな402のふたりです⇓

割烹着もばっちり似合ってたぁ♫
場所は四国霊場76番札所 金倉寺さんのお茶堂☆
普段めったに訪れることのない場所での食のイベント、
402のふたりの思いが がっつり伝わるものでした。
●お料理

●デザート

食材ひとつひとつにこだわったお料理とデザートでした。
とくに鶏肉のにらソースは 驚きの味。
平飼いで動き回って育った鶏のお肉は少し固目。
よくよくかまないけません。
その分いっぱい噛むと お肉のおいしさも沁みてきます。
これが本当のお肉の味なんだろうなと思いました。
後トマトもすんごくおいしかった。
私も次女も長男もトマトは苦手・・・(^_^;)
だけど三人そろってぺろりと食べちゃいました。
なんでだろ~ へんな癖がなく自然の味でした。
「私トマトたべられるんだ・・・」とまたまた驚きでした。
そして今回のお料理は「手」で食べるがテーマ。

「どうやったらきれいに食べられるだろう」
「これってこんな感触なんだ」
など子供たちとあれこれ言いながら食べました。
前の席に座ってた2歳くらいの男の子は私たちよりずっと上手に手掴みで食べていました。
きっとへんな固定観念がないからでしょうね・・・
今回のイベントの402さんのお料理は
素材を素直に感じられるものばかり。
「いただきます」の言葉のとおり
命をいただいていると感じられる食事でした。
またまたなんかおもしろいイベントを発信してくれそうな402のふたりです⇓

割烹着もばっちり似合ってたぁ♫