香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ふたり › 健康 › 金スマ タニタ

2011年08月30日

金スマ タニタ

先週の「金スマ」、
見ましたか?


「タニタ」・・・でした(^^)


「タニタ」の本
ずっと前に買ってたものの


活用しないまま(--;)




でも、「金スマ」見て
自分の認識の甘さを感じ、


食生活を ちゃんと見直すことに♪



もちろん 痩せたい・・・・ってのもあるけど


「鈴木おさむ・大島美幸」夫妻の、
「体の調子がいい」っていう言葉に魅力を感じたんだよな~♪


もう、それなりのお年の旦那さん。
もちろん私も、


自分の体に向き合う時期なのかもしれないな~。




で、土曜朝から「タニタ」食生活、
やってます♪



元々、あんまり 料理は得意でないし
好きでもない(^^;)

計量スプーンで測りながら・・・・ってのは
性分上 無理なので(^^;)
(そうするときっと続かない)


「タニタ」生活ではなく
「タニタ風」の食生活(^^;)、


続けてみます♪


金スマ タニタ

金スマ タニタ

金スマ タニタ



さて、「冷えとり」用の靴下を
はき始めて 1週間あまり。

大きな変化はまだみられませんが、
確実に変わったことが1つ!!


全く 足がむくまなくなりました~~~!!!



以前は すごいむくんでたのに、
「冷えとり」の靴下はきだして


むくまないようになった!!!!



こちらも 続けていくつもり♪


同じカテゴリー(健康)の記事画像
排便の友
300円
冷えとり の ほん
初胃カメラ
二代目
米麹
同じカテゴリー(健康)の記事
 排便の友 (2012-10-17 08:40)
 300円 (2012-10-16 20:46)
 冷えとり の ほん (2012-10-11 08:11)
 初胃カメラ (2012-07-31 22:27)
 二代目 (2012-05-24 17:23)
 米麹 (2012-02-10 06:14)

Posted by 周* 三起 at 08:31│Comments(4)健康
この記事へのコメント
私も食生活、気をつけなければと思いつつ。
玄米食にはしていますが、、、
やっぱり、昔ながらのおかずはいいんですね。
健康が一番ですね。
Posted by SAKURASAKURA at 2011年08月30日 14:26
SAKURAさま♪
そうなんですよね。
なんか、体がだるかったり、不調がつづいたりしてるので、
本気で見直そう!!と思ってます(^^)
だんなさんにも健康でいてもらいたいですし(^^)
料理得意ではないですが がんばってみます♪
Posted by 周* 三起周* 三起 at 2011年08月30日 14:46
タニタ食 うちは夫のカロリーコントロールのため(私も必要ではありますが...)実践中。
ですが、やっぱりずーっとはしんどい(^ ^);
がっつり食べたいときもあるじゃないですか...。

時々息抜きしながら、ぼちぼちやってます。

ちなみにタニタ本2冊持ってます(^^)v
Posted by 虎ババ at 2011年08月31日 16:08
虎ババさん♪
こんにちは~~♪
虎ババさんもタニタ食・・・なんですね(^^)
そうなんです!毎日3食となると
難しいですね(^^;)
ぼちぼちが秘訣ですね!!!
Posted by 周* 三起周* 三起 at 2011年08月31日 20:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金スマ タニタ
    コメント(4)