香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ふたり › 転機!?脱線!?

2011年08月22日

転機!?脱線!?

飽き性の根性なしの私と違い、

妹の三起は6,7年前からまじめに帯・着物と向き合い、
リメイクを続けていました。


私は当初こそ、リメイクの手伝いをしていましたが、
その後脱線。


ニット縫ったり、リネン縫ったり・・・・。


そんな根性なしの私が
「ふたり」としてやり始めてもうすぐ3年目。


すぐ脱線する私がやってこれたのも 
三起が しっかり手綱を持ち、
頼りない姉を 引っ張ってきたから。



ここ数日のブログを見てもわかるように
「着物リメイク」の服を縫えない状態です。


それは三起が鞭打ちにより縫えないって事もありますが、
それだけではなく、
縫えないのです。

縫えないというか 縫いたいと思わなくなってしまいました。



いつもはそういう私に三起が「喝」をいれ
また前進できるのですが、


今は 三起も私と同じ思いなのです・・・。


着物を見て 「縫いたい」って欲望が出てこないのです。





私も三起も
着物は大好きです。



でも「縫いたいものを縫っていた」頃に比べ
今は「売れるものを縫う」状態に。


だからかな・・・・。



縫いたくないって 
思うようになってしまったのは。


今 三起と 色々話してます。


「今後 どうしよう・・・・。」って。




「ふたり」の転機!?かも 知れません。




***************************************************************************************************************************

「下書きいれとるきん 追記してアップ しとって。」

って周ちゃんから 電話があり、

今開いてみると 

お~ここ数日の ふたり会議?が 記事になっとる・・・(^^ゞ




自分で言うのもなんですが、

ほんとに 今まで姉の尻をたたいたり、手綱をひいたりして やってきました。

姉はいろんなところにアンテナはってて しばしば着物リメイクを脱線するので

それをなんども軌道修正してきました。



今鞭打ちでミシンにむかえない分 色々と考えています。

確かにここ最近 気持ち的にも時間的にも無理してたかも。。。


私は自分で決めたことはやりきらないと気がすまないので

次のイベントまでに何着縫うと決めたら 

家事も子供達のことも 後回しでひたすら縫っていました。

これでいいのかな~と立ち止って考えることもなく

ひたすら ひたすら 縫ってました。




今ゆっくりと考える時間ができ、いろいろ考えています。



大好きな着物達 どんな風に使ったら 今よりいいものできるんかな。。。

リネンやコットンなどの天然素材も 使ってみたい。。。

アフリカのカンガ で洋服作れないかな。。。


鞭打ちが治ったら しばらく姉のようにあちこち脱線してみようかなって思ってます。

その脱線が 今後の着物メイクに活かせられたらいいなぁって 思います。



Posted by 周* 三起 at 15:00│Comments(6)
この記事へのコメント
脱線 休憩ばかりの
あたしが言うのもなんですが。。。



それでいいんじゃないかな
縫いたい時に
縫いたいものを


なぁ~
Posted by kirin at 2011年08月22日 15:24
私も↑の はち の意見に賛成。

何をしても『ふたり』ですることは

『ふたり』の作品だから。

これからの『ふたり』作品、ますます楽しみです!!!
Posted by ひぃぱん at 2011年08月22日 16:09
やりたいと思った時がやり時。
今立ち止まっても、今までの歩みが消えるわけではありませんし(^^;)
脱線はステップアップですよ(^^)
Posted by colon at 2011年08月22日 17:19
お久しぶりです

色々と悩んでおられるのですね・・・

どうでしょう
着物リメイクにこだわらなくてもいいのではないでしょうか?

着物地もいいけど リネンもニットも
それこそカンガ?も
ヘンプも帆布も(おやじギャグ?)

素材が変れば同じものでも雰囲気が違うと思います。

すもません
勝手なこといいまして

たしかにお休みも必要かもしれませんね。
Posted by ジィ at 2011年08月22日 18:16
kirinさん♪
縫いたい時に
縫いたいもの・・・。
やっぱりそれが楽しいよな・・・。


ひぃぱんさん♪
先日はありがとうでした!!
長男が一人で全部食べてしまいました(--;)
「ふたり」。がんばれるかな~!?


colonさん♪
歩みが消えるわけではありません・・・・って
ええ言葉や~!!!
さすが姉御!!!
かっこええ言葉や♪


ジィさん♪
私のが移ったのか(^^;)!?
今回は三起も同じに・・・。
楽しく感じられること・・・、
見つけます(^^)
Posted by 周* 三起周* 三起 at 2011年08月23日 18:03
●kirinちゃん
ほんと そうおもてきた。
その方がきっといいものができる気がする。

いつもな いっぱいある方が
選んでもらう時に楽しいかなって思って
ひたすら縫ってたんやけど
今後しばらくは 縫いたいものゆっくり縫ってみるよ~。

でも その前にまず首治さないかんな。。。

●ひぃぱんさん
なんかうれしい。。。
ふたりでつくったものはなんでもふたりの作品って言うの(*^_^*)

なんか何が何でも着物リメイクじゃなきゃって思ってた(^^ゞ
色々やってみます~。
私から解き放たれた周ちゃんがどうなるかいささか不安でもあり、楽しみでもあり。。。

●colonさん
脱線はステップアップ・・・そうかもしれませんね。
周ちゃんは今まで色々脱線するけど
そのたびに何か面白いこと(柿渋とか)仕入れてきたから(*^。^*)
私も何か面白いことみつけたいなぁ~

●ジィさん
ご無沙汰してます。
ここ2週間ミシンに触ってないとうずうずします。

ミシン許可がでたら色んなもの爆縫いします(^o^)丿

昨日リネンやオーガニックコットンをネットでポチっと
注文しちゃいました~。
まずは自分用のものを色々作ってみます~。
Posted by 三起 at 2011年08月23日 18:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
転機!?脱線!?
    コメント(6)