香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ふたり › おうちのこと › 残り1名

2011年08月03日

残り1名

5月だったか、
三起が梅シロップを作ってて、


おすそ分けにもらったのがおいしかったので
我家も6月に梅を漬け込んでた♪


手術後 帰ってくるいたるにも
無添加のジュースの方がええな~って、
梅シロップ 作った。

残り1名




でも当初 長男を除き、
下の3人はぜ~~~んぜん飲まなかった(--;)


母ちゃんの想いは無視され、
ばあちゃんが買ってくる缶ジュースばかり飲む子供達・・・。



やはり、缶ジュースには負けた・・・。



母の梅ジュースが飲まれるのは 
その缶ジュースがなくなった時だけガーン



缶ジュースがないときは
長男に続き、いたる、長女と飲んでくれるようになった。





でも残り1名、
次男だけは 母の梅ジュースを 決して飲まない(--;)



この夏が終わるまでには・・・・
飲んでくれるようになるやろか!?



同じカテゴリー(おうちのこと)の記事画像
久々~(^_^;)
ば~か~も~の~(ー_ー)!!
知らぬが仏!?
ばあちゃんの味
天国のばあちゃんからのメッセージ。
1500円の乙女本
同じカテゴリー(おうちのこと)の記事
 久々~(^_^;) (2014-01-25 21:31)
 ば~か~も~の~(ー_ー)!! (2013-06-27 21:25)
 知らぬが仏!? (2013-05-15 21:35)
 ばあちゃんの味 (2013-03-18 16:08)
 天国のばあちゃんからのメッセージ。 (2013-02-05 16:46)
 1500円の乙女本 (2012-12-07 20:39)

この記事へのコメント
きっと、母の味をわかってくれる時がきますよ~

そうなってくれた時って、感激ですね❤
Posted by tsubakitsubaki at 2011年08月03日 22:27
tsubakiさん♪
梅ジュース、おいしいですよねえ~。
たぶん次男は少し入ってる酢のにおいが嫌だったんだろうと思います(^^;)
水飲んでも、梅ジュースは飲みません(^^;)
Posted by 周*三起 at 2011年08月04日 07:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残り1名
    コメント(2)