2011年08月01日
移動
今日から8月。
突然思い立ち、「縫い縫いスペース」を 大幅に移動することに(^^;)
今までは 居間の端を「縫い縫いスペース」にしてたけど
どんどん増えてく着物と、大きくなってく子供たちとで、
手狭に・・・・(^^;)
で、思い切ってぜ~~~んぶ 2階に移動しました♪
この移動を期に、
母が仲良しの骨董屋さんにもらってた机を
「ちょうだ~~~い♪♪」と懇願。
譲ってもらった(^^)

そしてその机は アイロン台に~~(^^)

今までは 目の前の棚に置いてた道具たちも
引き出しに入ってすっきり♪

何度も階段を荷物持って 上り下りしたので
腰が悲鳴あげそうになってるけど(^^;)
満足満足(^^)
でも、ここは子供部屋(^^;)
子供部屋とはいえ、全く使用しない子供達(--;)
母は その場の一角を拝借した訳です(^^;)
だから 今小5の次男が中学になったら・・・
また大移動して 部屋をあけ渡さなくては(^^;)
あ~~~。
自分だけの 部屋が欲しい(--;)
・・・・って 叶わん夢や(--;)
突然思い立ち、「縫い縫いスペース」を 大幅に移動することに(^^;)
今までは 居間の端を「縫い縫いスペース」にしてたけど
どんどん増えてく着物と、大きくなってく子供たちとで、
手狭に・・・・(^^;)
で、思い切ってぜ~~~んぶ 2階に移動しました♪
この移動を期に、
母が仲良しの骨董屋さんにもらってた机を
「ちょうだ~~~い♪♪」と懇願。
譲ってもらった(^^)

そしてその机は アイロン台に~~(^^)

今までは 目の前の棚に置いてた道具たちも
引き出しに入ってすっきり♪

何度も階段を荷物持って 上り下りしたので
腰が悲鳴あげそうになってるけど(^^;)
満足満足(^^)
でも、ここは子供部屋(^^;)
子供部屋とはいえ、全く使用しない子供達(--;)
母は その場の一角を拝借した訳です(^^;)
だから 今小5の次男が中学になったら・・・
また大移動して 部屋をあけ渡さなくては(^^;)
あ~~~。
自分だけの 部屋が欲しい(--;)
・・・・って 叶わん夢や(--;)
Posted by 周* 三起 at 18:08│Comments(3)
│おうちのこと
この記事へのコメント
周ちゃん
大丈夫やで
1人ずつ
巣立っていくから
部屋 いつかは 空く
大丈夫やで
1人ずつ
巣立っていくから
部屋 いつかは 空く
Posted by kirin at 2011年08月01日 20:15
同じ悩みやねぇ~(ーー;)
巣立って行っても帰る場所は置いとかないと・・・
帰ってくるたび片付ける苦労は大変です(><))))
・・・昨日1日かがかりで片付けました(ーー^)
片付けると今度はどこに仕舞ったかわからなくなります(ーー;)
娘には、仕事部屋をどこかに借りなさいと言われてます・・・
巣立って行っても帰る場所は置いとかないと・・・
帰ってくるたび片付ける苦労は大変です(><))))
・・・昨日1日かがかりで片付けました(ーー^)
片付けると今度はどこに仕舞ったかわからなくなります(ーー;)
娘には、仕事部屋をどこかに借りなさいと言われてます・・・
Posted by colon at 2011年08月02日 07:49
kirinさん♪
うち、そもそも子供部屋も人数分ないんよ~(--;)
長男が中学になって勉強しないかんやろと、父母の寝室を
長男部屋に変えたくらいなんよ~。
一つしかない子供部屋の一角をせしめてやった(>▽<)
colonさん♪
そっか!帰ってきたときの部屋もやっぱりいるわな~。
そういや、自分達が短大のときも帰ってきても部屋あった(^^;)
ほんま、片付け後、自分でしまった場所が分からんようになるなる(^^;)
うち、そもそも子供部屋も人数分ないんよ~(--;)
長男が中学になって勉強しないかんやろと、父母の寝室を
長男部屋に変えたくらいなんよ~。
一つしかない子供部屋の一角をせしめてやった(>▽<)
colonさん♪
そっか!帰ってきたときの部屋もやっぱりいるわな~。
そういや、自分達が短大のときも帰ってきても部屋あった(^^;)
ほんま、片付け後、自分でしまった場所が分からんようになるなる(^^;)
Posted by おりせい at 2011年08月03日 20:09